長野県警察安全・安心アプリ長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」

appstore googleplay
よくある質問
appstore googleplay
ダウンロードはこちら
よくある質問

「ライポリス」は、犯罪や不審者、交通事故等の各種情報をタイムリーに提供するほか、防犯に役立つ機能により利用者の防犯意識等の向上を図り、自主的な防犯活動を促進して、犯罪の起きにくい安全・安心な長野県を実現することを目的とした長野県警察公式の防犯アプリです。

地図表示機能

犯罪情報、不審者情報、電話でお金詐欺前兆電話情報、交通事故情報、動物出没情報等の各種情報を地図上に表示することにより、県内の「どこで」「なにが」起きているかを確認することができます(発生場所付近のおおよその地域を表示します)。 現在地から交番等の警察施設へのルートを確認ができます。

お知らせ機能

マイエリアに設定した警察のお知らせがプッシュ通知で届きます。

「ココ通知」機能

アプリ登録された方とメンバー登録することでメッセージと現在地を送信できます。

見守りパトロール支援

重点エリアを確認しながら「ながら見守り」や自主防犯パトロール活動ができます。パトロール等のミッションをクリアすると昇任します。

防犯ブザー

防犯ブザーや音声を鳴らして不審者を警告したり、音は鳴らさず登録したメンバーに位置情報を送信することもできます。

緊急情報エリア通知機能

対象エリアにいるアプリ利用者に対して、緊急情報等を通知します。緊急情報をタイムリーに受け取ることができます。

対象エリアにいるアプリ利用者に対して、緊急情報等を通知します。緊急情報をタイムリーに受け取ることができます。

リンク機能

長野県警察ホームページや長野県警察採用サイト、県警公式X、県警公式YouTube、警察相談専用電話(#9110)等へ、アプリ上から簡単にアクセスすることができます。

長野県警察ホームページや長野県警察採用サイト、県警公式X、県警公式YouTube、警察相談専用電話(#9110)等へ、アプリ上から簡単にアクセスすることができます。

appstore

よくあるご質問

「ライポリス」を使うには
どうしたらいいの?

「ライポリス」を使うためには、アプリストア等からアプリをインストールして
いただく必要があります。

「ライポくん安心メール」は
どうなるの?

2025年2月3日(月)の「ライポリス」のリリースに伴い、現在配信している「ライポくん安心メール」は、2025年3月31日(月)をもって終了となります。
3月31日(月)以降は、「ライポくん安心メール」で配信していた情報は、すべて「ライポリス」で配信します。
3月31日(月)までに、「ライポリス」をインストールしていただくようにお願いします。
なお、「ライポくん安心メール」配信終了に伴う手続きは不要です。

ライポリスアプリの動作環境
Android OS8以上、iOS14以上

  • ※ただし、全ての端末の動作は保証しておりません。
  • ※ライポリスアプリはスマートフォン対応アプリです。
  • タブレット端末については、インストールできない場合や、インストールできても、一部サービスがご利用いただけない場合がございます。
    タブレット端末でご利用の際にはあらかじめご了承ください。
  • ※アプリの画面はイメージです。実際の内容とは異なる場合がございます。


Apple、Apple ロゴ、および iPhone は米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
Apple Watch は Apple Inc. の商標です。
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
「Google」ロゴは、Google Inc. の商標または登録商標です。

お問い合わせ先

長野県警察本部生活安全企画課
電話 026 -233 -0110(代表)
長野県警察公式サイトはこちら